平成28年度採択事業
- 平成28年度採択事業
- 平成27年度採択事業
- 平成26年度採択事業
- 平成25年度採択事業
- 平成24年度採択事業
地域 | 事業者 | 採択事業名 |
---|---|---|
中央 |
ペッシェ株式会社 | 大阪府立大学との産学連携による、敏感肌の方向けの化粧品選びをサポートするスマートフォンアプリ(ポーテ)の開発及び販路開拓事業 |
ゼク・テック株式会社 | 大阪中央地域人材のデザイナーを活用した病理検査用拡大鏡の開発及び販路開拓事業 | |
和光株式会社 | 大阪中央地域の地域資源である婦人服製造技術と素材を活用した谷町発パーティドレスの開発及び販路開拓事業 | |
株式会社アイエヌジー | 大阪中央地域の地域資源である印刷技術を活用したUVプリンタ用転写紙の開発及び販路開拓事業 | |
株式会社日本コムダック | 大阪中央地域の地域資源である建築金物を活かした新商品「拡翼アンカー」の開発及び販路開拓事業 | |
豊能 |
株式会社ふそう | 能勢の天然水を使用したスキンケア化粧品の製品化および販路開拓 |
杜のあれこれ合同会社 | 能勢町の地域資源・里山を活かして「おとなが楽しめる、緑豊かな上質空間」をコンセプトとした、新しいキャンプリゾート【杜のテラス】の開発及び販路開拓 | |
合同会社アウトワールド | 繊維のまち箕面から世界へ発信!海外向け「ふんどし」の開発及び販路開拓 | |
HDworks株式会社 | 豊能町産のお味噌(かあちゃん味噌)を使用した味噌ラーメンとつけ麺、豊能地域の発酵食材の移動販売(キッチンカー)及び新規販路開拓 | |
すこやかキッチン合同会社 | 希少きのこユニット栽培システムによる障がい者支援施設の収益化事業 | |
株式会社エムティシステム | 池田市の無添加手作りジャム専門店「タツタジャム」による世界的ブランド化戦略と販路開拓 | |
有限会社永田食品 | 業務用惣菜でハラール対応の「天ぷら及び天かす」の新商品開発と販路拡大 | |
株式会社能勢びより | 能勢栗を使用した新しいスイーツ土産品「ネッチ(栗粉のクレープ)」の製品開発および販路開拓 | |
株式会社 クロックワークスタジオ |
母から娘へ結婚式に贈る「愛を繋ぐベール『リアン ママン』」の開発及び販路開拓 | |
三島 |
株式会社松下建設 | 大阪と京都の境目の島本町を歴史継ぐ宿場町として世界へ_町整備と国際化のために、空き家・古民家を有効活用するための事業 |
株式会社シンセー インターナショナル |
三島地域のお年寄りを元気にして、イキイキ活力ある地域社会づくりを応援する高齢者向けリハビリマシンシリーズの開発&販路開拓! | |
北河内 |
株式会社原田食品 | ~ブランド「原田屋」シリーズ_大阪地場産として~ 「地場の素材を活かした中華惣菜の新商品開発及び販路開拓による事業化」 |
株式会社大徳 | 海外ナチュラルフーズ市場開拓を目的とした和製ポン酢等の販路開拓 | |
株式会社三住建設 | 地域密着の強みを活かした「住のマッチング」で大東市から空き家を無くすプロジェクト! | |
株式会社ナガト | ヘルスケアサービスによる医商連携まちづくり事業 | |
絹笠商事株式会社 | 名産品「門真れんこん」で作った和菓子を世界へ発信 | |
有限会社サンコー | 曲線切断可能なコンクリートカッター「SNAKE」(スネイク)の開発と販路開拓 | |
中河内 |
株式会社庫内 | 中河内地域の紙工技術を活かした新たな和紙体験サービス、紙商品の開発及び販路開拓 |
株式会社 地球環境技術研究所 |
既存の舗装(アスファルト、コンクリート等)へのオーバーレイ土舗装方式の技術開発と販路開拓 | |
株式会社西尾木材工業所 | デザイン性や施工性に優れた安全安心な木調天井材の開発及び販路開拓 | |
平成テクノス株式会社 | 地質調査と改良が同時に行える地盤改良システムの開発及び販路開拓 | |
山本光学株式会社 | 視覚障がい者スポーツ用アイシェード(目隠し用保護ゴーグル)の安全性を向上した製品の開発 | |
株式会社ニシムラ | 扉用丁番のデザイン性向上・省資源化を実現させる「スリム丁番」の開発及び販路開拓 | |
南河内 |
ミドリスイッチ | 南河内の土とベンガラで染色した“アース・ギフト”創作・販売事業 |
合同会社サン・アール | 地域密着型携帯アプリを使った「ちょっと手伝う輪」で生き生きライフ事業 | |
株式会社コレット | 富田林産の無農薬米ぬかを使った低糖質ふすまパンの開発及び製造・販売 | |
G-TWO | 南河内地域全体の高級生産拠点としてのPRが可能なECサイト「匠逸」の構築、及び利用者増に向けた宣伝広告活動 | |
株式会社ワコー | コーヒーのマイクロブリュワリー展開 | |
泉北 |
有限会社ホワイトサービス | 泉州地域の地場産業であるタオルに抗ウイルス・抗菌技術を付加した新商品『泉州おしぼり』の開発・生産・販路開拓事業 |
株式会社松井泉 | あなごの加工技術と加工場を活用した「新堺あなごプロジェクト」 | |
澤田株式会社 | FROM OSAKA のアップサイクルプロジェクト「KNOT YET!」(ノットイエット)事業 | |
三天被服 | 「女性専用作業服から女性の雇用促進へ」地域の製造業活性化事業 | |
有限会社藤川樹脂 | デジタルデータ加工技術を用いた、ものづくり企業の設計開発支援 | |
堺線香工業協同組合 | グローカルな香りを世界へ・・・日本式ハロウィンスタイルの提案 from SAKAI | |
上島珈琲貿易株式会社 | 「コーヒーチェリープロジェクト」ポリフェノール含有コーヒーチェリーを原料に、女性向け商品開発販売 | |
株式会社大和産業 | 『新シェアサイクルシステムの開発および、堺でのサービス実施』 | |
株式会社こばし | 和泉市の地元農産物を活用した新ポン酢の開発による再構築及びだし昆布の再利用による佃煮の開発 | |
アドバンス株式会社 | 堺から世界へ! ”万能鍋スープで企業化”事業 | |
泉南 |
特定非営利活動法人 Re―Live |
岬町の里山・里海の魅力と歴史・文化を活かした体験型観光『ルーラルツーリズム・週末みさき人』の開発・提供 |
井嶋織物工業 | 特許を取得し、ちきり織・千亀利織として商標を登録した毛布や衣料用生地そして伸縮タオル製品や伸縮ガーゼ製品の開発と製造販売 | |
泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店 |
水なす外品、C品の有効利用 | |
林キルティング | シルク中綿の開発およびその中綿を使用したコートの製造、販売 | |
NSW株式会社 | 泉州野菜のブランディングを目的としたCSAサービスサイトの立ち上げと、「食べる通信」と協力した販促・運営事業 |
- PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布している AdobeReader(無償)が必要です。 インストールされていない場合、AdobeReaderダウンロードページ より取得することができます。 AdobeReaderは、アドビシステムズ(株)の登録商標です。