平成20年度採択事業
- 平成23年度採択事業
- 平成22年度採択事業
- 平成21年度採択事業
- 平成20年度採択事業
- 平成19年度採択事業
地域 | 事業者 | 採択事業名 |
---|---|---|
中央 |
近畿基礎工事(株) | 工事用アルカリ性排水中和装置の改良及び販路開拓 |
(株)ラミーコーポレーション | 授産施設と連携した大衆向けオートラミネーター自動機の開発及び販路開拓 | |
オーエムジー(株) | ガラス精密成形技術と独自デザインによる遠近両用2重焦点眼鏡レンズの新商品開発と販路開拓 | |
(株)我楽多 | 地肌に直接薬剤を塗布しない安心・安全なカラー・パーマの施術方法の確立と普及 | |
M・Yプレジャー(株) | 上六周辺の観光&生活情報サイトの構築・運営等による上六地域広告・集客事業 | |
(株)津川製作所 | 姿勢制御機能付自走式農業用ロボット台車の開発及び販路開拓 | |
六波羅真建築研究室(六波羅 雅一) | 千間川沿いの古民家再生(複合商業施設)プロジェクト | |
豊能 |
(株)トミヅル工業 | ステンレス加工技術と大阪の伝統工芸によるインテリアワイン遊具のブランド「和鶴(Tsuru)」戦略 |
ブランケネーゼ(株) | 能勢栗の摘果栗及び収穫時の栗外皮(イガ)の粉末加工と、製菓材料やミックス粉等への用途開発及び販路開拓 | |
(株)インベイント | 地元金型製造企業との連携による缶スプレー注入機の開発及び販路開拓 | |
三島 |
(株)セラバリューズ | 彩都バイオベンチャー企業等を対象とした研究開発用機器設備の共同利用等による蛋白質解析技術支援事業 |
(株)大阪生物環境科学研究所 | 特殊有効微生物を活用した有機性汚泥(産業廃棄物)の革新的減量技術の開発、及び産廃中間処理場における有機性汚泥減量事業 | |
プラコム(株) | 地域密着型ポータルサイト(ホームページ)を活用した吹田市内5大学・研究機関の生涯学習情報提供事業 | |
北大阪 |
(株)アスク | 北大阪地域在住の大企業OBの経験と知識を生かした新製品開発事業「形状記憶合金をアクチュエータとした 世界初のATM用金額表示点字ディスプレイの商品化」 |
大裕(株) | 摩擦熱制御型 新摩擦圧接工法の開発及び圧接装置販売事業の構築 | |
北河内 |
四條畷市商工会 | なわて地域ブランド創出大作戦 |
(株)大徳 | なにわ伝統野菜(守口大根)を使った商品開発及び販路開拓 | |
(株)三髙製作所 | 超鏡面研磨機及び複合スパイラルダイの開発 | |
(有)サクセスプランニング | 耐刃防護生地を使用した高齢者向けの介護・防災用の帽子の開発及び販路開拓 | |
大峰化学(株) | 把持部がソフトな介護機器用特殊プラスティック・ネジの開発 | |
中河内 |
(株)三輝ブラスト | 地域資源である金属加工技術を活かした回転式小型ショットブラスト機の開発および販路開拓 |
(株)松野金型製作所 | プラスチック射出成形金型の三次元形状鏡面磨きロボットの開発 | |
三星産業貿易(株) | 樹脂ネジ複数品番の同時成形を可能にするカセット金型の開発と商品開発及び販路開拓 | |
マツバラ&MKグループ(中小企業のグループ) | マグネシウム合金線による軽量なデザインメッシュ及び磁性を有するステンレス極細線とその線を利用した金網の開発 | |
南河内 |
ナサラネット(株) | 簡易水耕栽培による高齢者・身障者自立応援事業 |
TEAM梅炭(中小企業のグループ) | 炭再生紙を利用したロハスなプロジェクト | |
ツヅミ食品(株) | 新製法を用いた大阪復カツ(活)ソースの開発及び販路開拓 | |
(株)広洋 | 「ご当地ロールケーキ」セットの製造・販売 | |
泉北 |
(株)アイソトープ | 地域資源であるニット繊維を活かした新商品の開発及び販路開拓 |
南海鋼材(株) | 堺から、ものづくり技術の高さを見せつける熱間プレス鍛造用金型予熱装置の商品開発 | |
(株)アイテック | 将来の地域資源となる光学部材・ディスプレイ部材・パワーデバイス部材用のナノ粒子素材の開発及び販路開拓 | |
(株)ナカニ | ~伝統産業ルネッサンス、フラッグシップモデルの開発~ 堺注染和晒 オリジナル自社ブランド確立事業 |
|
(有)しものファーム | 大阪エコ農産物「大阪こまつな」! よりおいしいこまつなづくり、新しい大阪食文化の創造事業 |
|
(株)北辰 | 和泉市の文化遺産を活用した新しいインテリアの創造 | |
堺刃物商工業協同組合連合会 | 鍛造設備でブランドを鍛え上げる!「堺打刃物」ブランド力強化事業 | |
泉南 |
(株)和紙の布 | 和紙の布工房 |
(株)光富 | 故繊維くずの再利用による商品開発と販路開拓及び新たな熱源としての利用 ~泉南地域故繊維業活性化事業~ |
|
番久タオル(合) | 防染タオルの新商品開発及び販路開拓による「泉州“和“タオル」ブランドの構築 | |
青木ヨット(株) | ヨットレ-ス開催による親子で楽しむヨット普及事業 |
- PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布している AdobeReader(無償)が必要です。 インストールされていない場合、AdobeReaderダウンロードページ より取得することができます。 AdobeReaderは、アドビシステムズ(株)の登録商標です。