地域支援事業
技術や人材、歴史、伝統など地域の資源を活用した新しい事業であり、地域の中小企業に広く波及効果を与えるなど、地域活性化に資する事業(地域活性化プランに定められた事業)に対し、各地域が主体となって公募、選定し、その事業化を支援します。
府内8地域のブロック毎に市町村、商工会・商工会議所等の参画を得た「地域活性化推進協議会」を設置。地域毎に「地域活性化プラン」を策定。
「地域活性化推進協議会」において、助成対象事業の公募、選定、経営サポートを実施。選定に際しては、「助成事業選定委員会」を設置。
府内8地域の地域活性化推進協議会
大阪中央地域活性化推進協議会 | 大阪市 |
---|---|
豊能地域活性化推進協議会 | 豊中市、池田市、箕面市、能勢町、豊能町 |
三島地域活性化推進協議会 | 高槻市、茨木市、吹田市、摂津市、島本町 |
大阪北河内地域活性化推進協議会 | 枚方市、寝屋川市、交野市、守口市、門真市、大東市、四條畷市 |
大阪中河内地域活性化推進協議会 | 東大阪市、八尾市、松原市 |
大阪南河内地域活性化推進協議会 | 柏原市、河内長野市、藤井寺市、富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村、羽曳野市、大阪狭山市 |
大阪泉北地域活性化推進協議会 | 堺市、高石市、泉大津市、和泉市 |
泉南地域活性化推進協議会 | 岸和田市、貝塚市、泉佐野市、忠岡町、熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、岬町 |